経営論コラムTOKYO PRO Market のモデル 東京PROマーケットのモデルはロンドン証券取引所のAIM市場にあり、直接のルーツはロンドン証券取引所と合弁で東京証券取引所に開設したTOKYOAIM市場です。市場活性化を意図した東京証券取引所は取引所参加者数を増加させるために上場をしやす...2023.06.11経営論コラム
経営論コラム東京証券取引所第4の市場 東京証券取引所には株式取引の本則市場に含まれる、プライム市場、スタンダード市場、グロース市場があります。これらの市場の特徴は、証券会社に口座さえ持っていればどなたでも株式の売買をすることが可能です。この他に東京証券取引所には特則市場が存在...2023.06.10経営論コラム
財務情報事業再構築補助金一次採択を終わって 今年の補助金の目玉である事業再構築補助金の第一次採択を終わって、複数といいましても6件お手伝いを行い2件採択でした。このような結果になった背景を考えていきたいと思いつつ、何の手掛かりもなく検討することはできないわけです。採択された案件は飲食...2021.07.07財務情報
経営コンサルティング事業新規性要件 事業再構築補助金を考える はじめに 令和3年3月21日現在では事業再構築補助金の公募要領は出ていませんが、事業再構築補助金の申請準備に役立つようにと、令和3年3月17日付で発表された『事業再構築指針』では事業再構築を定義しています。 事業再構築とは「新分野展開」「事...2021.03.21経営コンサルティング事業経営論コラム
経営コンサルティング事業事業再構築指針について 事業再構築補助金を考える はじめに 2021年の年初から「事業再構築補助金」が熱いのです。年間採択予定数が55,000件前後という数字もさることながら、最大6,000万円の補助金が出ることに由来します。 更に、2020年の持続化給付金の流れを汲み物として理解されたこ...2021.03.20経営コンサルティング事業経営論コラム
財務情報新規事業に使える補助金が熱い 1. 中小企業等事業再構築促進補助金概要 新しい補助金として中小企業等事業再構築促進補助金が「ポストコロナ・ウイズコロナ時代の経済社会の変化に対応する」ための補助金として公表されました。執筆日である2021年2月4日現在、公募要領が公表され...2021.02.05財務情報
経営論コラム松井のお金にまつわるエトセトラ 第4回 「経営者の機能」 この番組はNPO法人大東夢づくりコミュニティーが運営するインターネットラジオ だいとうFM よりお送りしています。今回のテーマは経営者とは何ぞやです。今回はわが町で有名な会社の現役の社長をゲストに交えてお送りしています。2020.09.15経営論コラム